TOPICS
未選択

〔タイトル 低気圧による体調への影響①〕

こんにちは!

港区田町・三田にあるパーソナルトレーニングジムB-BODY

寒がりトレーナーの出合です!

 

天候が崩れたり梅雨の時期に、頭痛や体調不良(肩こり吐き気など)になる方がいらっしゃいます。私もその一人です。

人によっては悪天候の数日前から症状が出る方もいます。

今回は悪天候と頭痛や体調不良についてご案内します。

 

≪気象病・気象痛≫

気象の変化によって体調が悪くなる低気圧不調ことを、一般に「気象病(気象痛)」と言います。この気象病は、自律神経の失調が関係しています。

また、気圧や天気の変化からくる、体内の水分バランスの乱れも影響します。

水分を必要以上に増やす→体内に余分な水分が溜まる→血管拡張や自律神経の乱れの原

因です。

 

※自律神経

身体を通常状態に保つための機能(呼吸・血液の循環・消化等)を司る神経。

必要に応じて汗をかくように促したり、寒いときは身体を震わせます。

自律神経は気温や気圧の影響を受けやすく、急激な気圧の変化に過剰に反応します。

自律神経の乱れは、だるさ・めまい、といった不調を引き起こします。

 

≪異なるメカニズム≫

低気圧(雨が降るとき)に起こる頭痛の種類により、メカニズムが異なります。

 

◇片頭痛の場合

額(目の奥)からこめかみにかけて、ズキズキと疼くような痛み。

未解明な部分も多いのですが、原因のひとつに血管拡張があります。

・低気圧が来る→普段より身体に気圧がかかっていない状態→血管膨張

膨らんだ血管が神経に作用して痛みが現れます。

 

◇緊張性頭痛の場合

緊張性頭痛の原因として有力なのが、セロトニンの分泌量です

低気圧が来ると、体内でセロトニンの分泌量が不安定になります。

血管内に大量にセロトニンが出ると、脳の血管は一旦縮みます。

その後にセロトニンを出尽くした脳の血管が、今度は反対に勢いよく膨張する。

脳内の血管が拡張すると、血管周りを取り巻いている三叉神経を圧迫し興奮状態となり、炎症が起こり頭痛になります。

 

※セロトニン:血液中の血小板から放出され、血管を収縮させる神経伝達物質。

 

痛みの内容は、人それぞれです。次回は、緩和の方法についてご案内します。

 

〔低気圧の体調の影響②〕に続く

 

 

【参考】SmartScan スマートドック

 

小林製薬株式会社

 

B-BODYでは皆様にお得な情報や知識をコンスタントに投稿しております!

身体に関するお悩み・ご質問があれば、こちらまでご連絡ください。

 

店舗名:パーソナルトレーニングジムB-BODY田町芝浦店

住所:〒108-0023

東京都港区芝浦2-14-13 セジュール田町1階

TEL:03-6407-9113

メールアドレス:ptgym.bbody@gmail.com

URL: https://tamachi.bbody-gym.com/

アクセス:JR山手線【田町駅】徒歩8分

都営三田線・浅草線【三田駅】徒歩10分

 

 

 

 

記事一覧